狛江市にある和泉多摩川駅から徒歩2分の鍼灸治療院。むさし多摩川鍼灸院は、鍼治療に不安がある方でも安心して通えます。

むさし多摩川鍼灸院


プロフィール

はじめまして。むさし多摩川鍼灸院の永田です

ヘッダー人物写真2.jpg
名前 永田 充
出身地 愛知県(その後香川、兵庫、埼玉、東京へ)
血液型 よくA型でしょっ!と言われるO型
星座 うお座
趣味 筋トレ(懸垂が一番好きです)、ミュージカル観劇、読書(医療系の小説が好きです)
好きな食べ物 そば、讃岐うどん、つけ麺、ナン、パクチー、カレーライス
好きな本  泣くな研修医、稲盛和夫さんの本(京セラフィロソフィ、生き方など)
好きな映画 007(カジノロワイヤル)、ラスト・オブ・モヒカン
好きなTV プロフェッショナル、ブラタモリ
性格 真面目だねとよく言われます。なぜか大変な方をいつも選んでしまいます(笑)
将来の夢 80歳まで健康で元気に仕事を続けること。懸垂を30回できるようになること。
好きな言葉 一生勉強一生青春

ご挨拶

狛江市にて鍼灸院を開業させて頂いております。

鍼灸には痛い・熱い・危ない・怖いイメージがある為、来院されるまでには勇気がいると思います。
その為に、来院される頃には症状が重症化して治りにくくなっていることが多々あります。

長い間我慢して重症化した症状は、鍼灸で治療したとしても治るまでに時間がかかったり、完全に症状が取りきれないこともあります。
そんな患者様を診させて頂く度に、もっと早く鍼灸の治療を受けていれば・・・といった経験を沢山してきました。

鍼灸で良くなる可能性があるのに、ためらっていた為に症状が悪化してしまった。というようなことがないように、初めての方でも安心して施術が受けられ、できるだけ早く健康になる機会を提供するにはどうしたらよいか。
重症化したり諦めてしまう前に、できるだけ早く健康になる機会を提供するにはどうしたらよいか。

そういったことを考えて完成したのが「はりやお灸が初めての方でも安心!!」をコンセプトにした「むさし多摩川鍼灸院」です。


薬のように副作用がなく体に優しい、しかも治療効果の高い鍼灸をより多くの方々に体験して頂き、健康でより充実した生活を送って頂けたら幸いです。

むさし多摩川鍼灸院 永田充

 

鍼灸師になった理由

私が鍼灸を受けたのはトライアスロンのトレーニングのし過ぎで膝を痛めたことがきっかけです。

実は私も鍼を初めて受けるまでは、辛いのを我慢していた方がよいと思っていましたので、鍼が怖いと思う方の気持ちはよ~く解ります。私が初めて施術を受けた時は、知らない間に鍼が刺さっていたくらい痛みのないもので、見ると膝に鍼が刺さっている!という状態でした。(もちろん当院では事前にご説明します。)

しかし想像していた痛みもなく治療の即効性や持続性に感動し、それ以来定期的に受けるようになりました。

自分自身で鍼灸の良さを体感し、以下の理由からという理由から鍼灸師になることを決断しました。

  • 薬のような副作用がなく体に優しい治療をより多くの方に提供し、毎日健康で快適な生活を送って頂きたい。
  • 仕方なく薬を飲んでいて、鍼灸を必要としている方々は沢山いるはずだ。
  • 定年のない仕事で自己管理をしっかりしていれば80歳まではできる仕事だ。

資格をとってからは8年間鍼灸院、鍼灸・整骨院で治療技術だけでなく、治療家としての心構えなどを学ばせて頂きました。

現在も施術に支障がない範囲でトレーニングを続け、自分自身が常に元気で健康であり続けながら皆様にも健康で充実した生活を提供していきたいと思っております。
 

狛江市で開業した理由

当院のロゴ

初めから狛江市を考えていたわけではなく、開業するのであれば自分が好きな土地で、その土地に住んでいる方々の健康に役に立ちたいという思いを持って物件を探しておりました。

そして都内でいろいろと物件を探している中で、当院最寄り駅の和泉多摩川駅の改札を出た瞬間に「ここだっ!!」とピンときて、狛江市で最初に案内して頂いた物件が当院です。

狛江市や狛江市近隣の皆様に愛される鍼灸院になるよう、院名は「むさし多摩川鍼灸院」とし(むさしは武蔵の国)、狛江市・多摩川をイメージした当院のロゴマークを作りました。

私を鍼灸師として育てて下さった本間治療院の本間拓郎先生を始め、ご指導頂いた沢山の先生方、当院の物件探しから設計に至るまで携わって下さった沢山の業者様、開業に至るまでの不安な時期に支えてくれた愛知に住んでいる父・母・弟。皆様とのご縁がなければこの度の開業はなかったと思います。

皆様方への恩返しの為にもこの狛江市にある「むさし多摩川鍼灸院」を狛江市や狛江市近隣の皆様に愛され、必要とされる院にしていきたいと思います。

 

むさし多摩川鍼灸院のご案内

住      所:
〒201-0014 東京都狛江市東和泉3-14 パークハイム狛江1-103
(パークハイム狛江 1号棟テナント)
株式会社S-Line

アクセス:
小田急線 和泉多摩川駅から徒歩2分
お問い合わせ・ご予約
0120-898-634
受付時間:
月~土  10:00~20:00(電話受付9:30)
日・祝日 10:00~18:00(電話受付9:30)

※営業のご連絡はメールでお願いいたします。



定休日:
木曜定休
※臨時休業を頂くこともございます。
お手数ですが予めHPの「お知らせ」をご覧頂くか、お電話にてお問い合わせ下さい。

メールでのお問い合わせ


ページ上部へ