めまいの種類

folderスタッフブログ

むさし多摩川鍼灸院の永田です。

今回はめまいの種類についてです。

めまいには、様々な種類があります。

メニエール病によるグルグルした回転性のめまい
突発性難聴に伴うめまい
良性発作性頭位めまい症のように頭を一定の方向動かした時だけ起こるめまい
などがありますが

めずらしいものに胸鎖乳突筋の過緊張によるめまいがあります。
メニエール病のような強いめまいではないのですが
このめまいは何となく視点が定まらなくフワっと頭が後ろに引っ張られる感じで
患者さん自身もどう表現したらいいかわからないようなめまいです。
めまい.png

なぜ胸鎖乳突筋の過緊張でめまいが起こるか・・・

胸鎖乳突筋(青丸の筋肉)は脊髄神経の他に副神経という
脳幹から出ている神経によってコントロールされています。
SCM.png

脳幹には脳幹網様体という神経系があり
脳幹網様体は身体全体からの感覚情報を受け取ったり
運動調節を行う役割があります。

胸鎖乳突筋が過緊張を起こすことで
副神経や神経網様体の機能が低下して
体のバランスをうまく保てなくなり
めまいが生じるのではないかと考えられます。

もともと肩や首のコリがひどい方がなりやすいのですが
季節の変わり目や気圧が不安定な時期は自律神経に負担がかかりやすい時期ですので
注意が必要です。

メニエール病・突発性難聴・良性発作性頭位めまい症・胸鎖乳突筋の過緊張による
めまいは鍼灸治療で対応できるめまいです。

突然起こっためまい・・・
MRIをとっても異常がないし、薬をのんでも良くならない
そんな状況でどうしたら良いか分からずお困りでしたら、お気軽にご相談ください。

東京都狛江市東和泉3-14 パークハイム狛江1-103
和泉多摩川駅から徒歩2分
「はりが初めての方でも安心!!」のむさし多摩川鍼灸院
ご予約・ご相談は0120-898-634(ハリキューハムサシ)