狛江市にある和泉多摩川駅から徒歩2分の鍼灸治療院。むさし多摩川鍼灸院は、鍼治療に不安がある方でも安心して通えます。

むさし多摩川鍼灸院


メニエール病について

このような症状はありませんか?

  • ぐるぐる回るめまい(10分~数時間)
  • ぐるぐる回るめまいを何度も繰り返す
  • 難聴(主に低音域)
  • 耳鳴り
  • 耳の閉塞感
  • めまいが起こった時に、吐き気や嘔吐を伴う
このような症状がある方はメニエール病の可能性があります。

メニエール病の主な原因はストレスや過労です。


ストレスや過労によって首や肩の筋肉が緊張

内耳(三半規管や蝸牛)の循環障害が起こる
内耳 メニエール.jpg●三半規管・・・運動時に頭部がどの方向に回転しているかなどを感じる器官
●蝸牛(かぎゅう)・・・音を感じる器官







内耳(三半規管や蝸牛)の機能が低下
※頭がどの方向に回転しているかや音を感じる機能が低下

めまいや耳鳴り、難聴といった症状がおこります。

病院でのメニエールの治療法
  • 利尿薬・循環改善薬で内耳の循環を改善させる。
  • 抗不安薬で不安感の軽減や心身の安静を図る。
  • 手術で内耳の圧力を下げたり、内耳のリンパ液を排出させる。
  • 水分摂取療法
  • 鼓膜マッサージ器による治療
目的は内耳の循環を良くすることで内耳の圧力を下げたり、ストレスを軽減させることですが、鍼灸治療でも同じ目的で治療します。

ストレスや過労によって生じた首や肩のコリをとることで頭部や内耳の循環を改善させたり、ストレスや疲労を軽減させます。

主に治療する筋肉は
板状筋.jpg①頭半棘筋(とうはんきょくきん)
②頭板状筋(とうばんじょうきん)














斜角筋.png斜角筋(しゃかくきん)です。










メニエール病に似た疾患としては
  • 良性発作性頭位めまい症(見上げるとめまい、耳の症状はない)
  • 前庭神経炎(激しいめまいが数日間続く)
  • 突発性難聴(難聴のみ、めまいがあったとしても一回で繰り返さない)
  • 脳出血、脳梗塞(手足の痺れ、ろれつが回らない、激しい頭痛を伴う)
などがありますが、問診にてこれらの疾患との判別を行った上で治療致します。

メニエール病でお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。

むさし多摩川鍼灸院のご案内

住      所:
〒201-0014 東京都狛江市東和泉3-14 パークハイム狛江1-103
(パークハイム狛江 1号棟テナント)
株式会社S-Line

アクセス:
小田急線 和泉多摩川駅から徒歩2分
お問い合わせ・ご予約
0120-898-634
受付時間:
月~土  10:00~20:00(電話受付9:30)
日・祝日 10:00~18:00(電話受付9:30)

※営業のご連絡はメールでお願いいたします。



定休日:
木曜定休
※臨時休業を頂くこともございます。
お手数ですが予めHPの「お知らせ」をご覧頂くか、お電話にてお問い合わせ下さい。

メールでのお問い合わせ


ページ上部へ